当院のインプラントの特徴
当院で安心してインプラント治療を受けていただける理由
当院のインプラントの特徴
当院では、カウンセリングから治療まで、すべて完全個室で行なっています。他人に聞かれたくないお悩みやご相談も、完全個室のカウンセリングルームならプライバシーが守られますので、安心してお話ししていただけます。
また、もちろんインプラント手術も完全個室の専用オペ室で行っており、インプラント治療に必要な機器を各種取り揃えた状態で、スムーズで精密な治療が行えるような体制を整えています。
個室ですから周囲の音を気にすることなく、そして何よりも周囲と隔てられた室内で手術を行うことで、院内感染予防対策も万全な状態にしています。

当院ではインプラント手術を行う全ての患者様に対し、CT撮影を行なっています。当院には、医科用のものと比べて放射線量を抑えて撮影できる「歯科用CT」を備えております。
CT撮影を行うことにより、骨の形や厚みなどを正確に把握できるほか、神経や血管の走行までわかるので、インプラント手術に際し、安全そして正確に行うことが可能になります。
当院では徹底した衛生管理を行なっております。診療室はすべて個室の空間となっていますし、院内のあらゆる設備、空調に至るまで、感染対策を徹底しておりますが、特に患者様に触れる器具や機械に関しては滅菌を行い、院内感染を起こさないよう細心の配慮をしております。
患者様ごとに使用する器具はそれぞれ滅菌袋に入れて、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌を行います。

歯周病とインプラント。一見関係が無さそうに思えますが、実は非常に密接な関係があります。
現在、日本において歯を失う一番の原因は、歯周病です。歯周病で歯を失ってもインプラント治療をして歯を取り戻すことはできるでしょう。でも、一度歯周病で歯を失った所というのは、インプラントを入れたとしても再度同じことを繰り返す恐れがあります。
それは、インプラント周囲も歯周病菌に冒されてしまうことがあるからです。これをインプラント周囲炎と呼んでおり、インプラントを失う一番の原因となっています。
インプラント周囲炎を防ぐためには、歯周病の予防を中心としたケアがとても重要になってきます。
つまり、インプラントを行うには、 歯周病の専門的知識が必要不可欠なのです。高度なインプラント治療の技術と知識を持った、歯周病専門医のインプラント治療を受けることにより、インプラントはより長く良い状態を保てるようになると言っても過言ではありません。
このような背景があることから、アメリカでは歯周病専門医がインプラント治療を行うのが一般的になっています。
当院では、「歯を長持ちさせるためには予防治療が最重要」という思いから、予防専門フロアを設置しています。このフロアでは、歯を虫歯や歯周病から予防するためのメインテナンスを中心に行なっていますが、インプラントのメインテナンスも同時に、リラックスしながら受けていただくことができます。
インプラントが入ったら放っておいてもずっと良い状態で使えるか、というと、残念ながらそういうわけではありません。インプラントは入れた後、いかに丁寧にメインテナンスをしていくかがインプラント周囲炎のリスクを左右し、その後の予後を決めていきます。
当院では、患者様一人一人に合ったケアを、気持ちよく受けていただけるような設備・体制を整えております。インプラントを長く健康な状態で使っていただくためにも、ぜひご利用ください。