ホワイトニング
でも、歯のホワイトニングは、そのような黄ばんでしまった歯でも、削らずにかつての白さに戻すことができ、同時に清潔で健康的な若々しい印象を与えてくれます。
歯科医院のホワイトニング
歯科医院で行なっている歯のホワイトニングは、専用のホワイトニング剤を使って歯の色そのものを白くしていきます。
「歯を白くする方法」というのは、歯科医院で行う他にもあります。例えば歯磨き粉の成分で白くする方法や、エステサロンで行われている歯のホワイトニングなどです。
ですが、これらの方法は、歯の表面についているステインなどの着色成分を取り除いているにすぎません。つまり歯の色そのものまでは白くすることができません。そのため、あまり効果が出ないと感じられる方も多いようです。
一方、歯科医院で行う歯のホワイトニングは、歯の内部に入り込んだ着色成分を薬剤で分解し、歯の色そのものを白くしますので、確実に歯の色が白くなります。
また、歯科医院で行う場合、あらかじめ歯の健康状態をチェックし、問題がない状態になってからホワイトニングを始めますので、安全に、そして健康的に行うことができるのが魅力です。
- 歯の黄ばみや軽度の変色が気になっている方
- 歯を削るのに抵抗のある方
- 歯に負担をかけずに健康的に歯を白くしたい方
- 結婚式など大事なイベントを控えている方
- 神経を抜いている歯
- 差し歯や被せ物がしてある歯
- 重度のテトラサイクリン歯(抗生剤によって着色している歯)
- 重度の知覚過敏がある方
- 無カタラーゼ症の方(ホワイトニング剤の成分を分解できない体質の方)
- 妊婦さん
- 子供
ホワイトニングの種類
当院で行なっているホワイトニングは次の2種類です。
オフィスホワイトニング
歯科医院のチェアーで行うホワイトニングです。濃いめの濃度のホワイトニング剤を歯に塗布し、専用の光を当てることで、歯を早く白くすることができます。
- プロに全てお任せでやってもらいたい、という方
- 結婚式などの大事なイベントを間近に控えている方
- 短期間で歯を白くしたい方
ホームホワイトニング
ホワイトニングに使用するマウストレー(透明なマウスピース状のもの)を歯科医院で作製した後、ホワイトニングジェルをお渡しし、ご家庭で行なっていただくホワイトニングです。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入し、毎日数時間装着していただくだけで、徐々に歯が白くなっていきます。
ホワイトニング剤の濃度が低く抑えられているため、即効性はありませんが、じわじわと効果を表し、より自然な白さにできるのが魅力です。
- より自然な白さをお望みの方
- 自分のペースで進めていきたい方
- 知覚過敏がある方
ホワイトニングでの注意点
1.歯に問題がある場合は、そちらの治療を優先します
歯科医院で行うホワイトニングは、まず歯に問題がないことを確認してから行います。虫歯や歯周病がある状態で行うと、ホワイトニングによる痛みや知覚過敏の症状が起こりやすくなりますし、効果もうまく現れない恐れがあります。
また、歯の表面に歯垢や歯石、ステインなどがついていると同様に効果が現れにくいため、ホワイトニング前にはクリーニングを行っておきます。
2.一時的に知覚過敏が起こる場合があります
ホワイトニング剤は体に害はありませんが、ホワイトニング中、もしくは施術後に一時的に知覚過敏のような症状を起こすことがあります。とくにもともと知覚過敏のある方には起こりやすくなります。
そのような症状はほとんどが一時的なもので、のちには無くなりますが、痛みが辛い場合には鎮痛剤などを服用していただくこともあります。
3.効果を保つためには定期的に行う必要があります
ホワイトニングで歯が白くなっても、終了後は月日とともに、だんだんと白さが失われていきます。これを色の「後戻り」と言い、誰にでも多かれ少なかれ起こってきます。
後戻りのスピードは、普段の飲食物の内容などによっても変わってきますが、喫煙者や、色の濃い食べ物を好む方、お茶をよく飲む方などは後戻りしやすくなります。
白さを維持したい方は、定期的にホワイトニングを行なっていただくことをおすすめします。