当院には、日本歯周病学会指導医・専門医、そして認定歯科衛生士が在籍しており、他院では受けられないような高度な治療も行なっています。周辺の医療機関のドクターやスタッフも数多く来院されています。
歯周病認定医・歯周病専門医の研修施設、大学の卒後臨床研修施設、衛生士専門学校の臨床研修施設として認定されており、将来の歯科医療を担う若き歯科医師や衛生士の育成にも携わっています。
高い質の歯科医療をご提供できるよう、ドクターを始め、スタッフ一同が常にプロ意識を持ち、院内外の研修や勉強会に積極的に参加するなど、日々ステップアップを図っています。
当院には、優しい女性ドクターが在籍しています。小さなお子様や女性など、「男性のドクターは苦手」、「男性のドクターでは緊張してしまう・・・」という方はお気軽にご相談ください。
お悩みを解決し、ご要望に沿った治療を行うために、スタッフ一人一人が患者様とのコミュニケーションを大切にしています。各フロアにカウンセリングルームも設置して、お話しやすい環境を整えています。
器具はすべて滅菌済みで、患者様ごとに滅菌パックに入れ、治療時に開封しています。滅菌に使用する高圧滅菌器は、世界基準の最高レベルのものを導入。空気中の汚染にも万全の対策を行なっています。
「歯を残す治療に力を入れています」
今や、成人のほとんどがかかっている歯周病。多くの人が治療を受けながらも、歯周病によって歯を失っていっています。歯周病の指導医・専門医といった「歯周病治療の専門家」による治療なら、高度で効果的な治療で歯を長く残すことが可能です。
歯を健康に保つためには、「悪くなる前に予防する」ということが最も大切です。当院では、歯を失う原因の第一位である歯周病を予防することが重要だと考え、予防専用フロアを設置して歯周病の専門医が監修する予防プログラムを行なっています。
小さな頃から歯医者に定期的に通って、健康な歯を保っている子供は、大人になってからも健康な歯を保てる可能性が高くなります。小児歯科では、お子さんの歯の健康、健全な生え変わりを見守りながら、将来の歯の健康につなげていきます。
楠葉(くずは)美咲の歯科医院、「しおみ歯科クリニック」では、お子様からご年配の方まで、その方に必要で最適な治療方法をご説明しご提案致します。ご家族の「ホーム・デンタル・ドクター」として、お気軽にご相談ください。